ホーム > あしたも元気 > 正しい食品表示について

 
 

NO.99

 

正しい食品表示について

'08. 3月号

 

食品表示とは、JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)に基づき、
食品の製造事業者、販売業者等が食品の品質に関して適正な表示をし、
一般消費者が適切な食品を選択することを目的とし、販売されるすべての食品に表示義務付けたものです。
 

 
生鮮食品の表示
名称、及び原産地を表示することが義務付けられています。
農産物
・名称・・・・・その内容を表す一般的な名称を記載。
・原産地・・・《国産品》→都道府県名を記載。
                 《輸入品》→原産国を記載。一般に知られている地名での記載可。
 
畜産物
・名称・・・・・その内容を表す一般的な名称を記載。
・原産地・・・《国産品》→国産である旨を記載。都道府県、市町村名その他一般に知られている地名での記載可。
                                  ※国産牛肉には固体認識番号を表示する。
                 《輸入品》→原産国名を記載。
 
水産物
・名称・・・・・その内容を表す一般的な名称を記載。
・原産地・・・《国産品》→生産した水域地名、または主たる養殖場が属する都道府県名を記載。
                                 水域名が記載が困難な場合は水揚げした港が属する都道府県名の記載可。
 

 

 
加工食品の表示
以下の6つの事項を一括して表示することが義務付けられています。
・名称・・・・・・・その加工食品を表す一般的な名称を記載。
・原材料名・・・使用した原材料を、重量順にすべて記載。
                    アレルギー物質、遺伝子組換え食品、食品添加物が使用された場合に必ず記載。
                    ※アレルギー食品→たまご・牛乳・小麦・そば・落花生
                    ※遺伝子組換え食品→大豆、とうもろこし、馬鈴薯、アルファルファ、菜種、綿実の
                                                    6品目で遺伝子組換え食品を使用した場合記載。
・内容量・・・・・重量、体積、数量に単位を明記して記載。
・賞味期限・・・未開封で、記載されている保存方法に従って保存した場合の期限。
                    ○消費期限→急激に品質が劣化しやすい食品(概ね5日以内)
                    ○賞味期限→品質の劣化が比較的遅い食品(概ね5日を超えるもの)
・保存方法・・・食品の特性に添った保存方法を記載。
                    温度など具体的な内容が記載されるが、常温保存の食品は省略されている場合も有り。
・製造者・・・・・製造事業者等の氏名又は名称及び住所を記載。
                    ※輸入品にあたっては、原産国名も記載することとされている。

  
           

 

 
 
 

栄養士    高橋 広海             

前ページ < top > 次のページ