ホーム > 「がん治療 究極の選択」 > コレステロール、中性脂肪は高くてもまったくかまわない

コレステロール、中性脂肪は
高くてもまったくかまわない

私は十何冊本を出していて、その本には必ず書いてあることなんですが、診療所で診察していると、いつもこういう質問をしてくる患者さんが一人か二人はいます。
   先生、近所のお医者さんから、コレステロール・中性脂肪が高い、中風、心筋梗塞になるおそれがある。お米を控えなさい、お肉を控えなさい言われて、どうしましょうって≠ィまけにごっそり薬をもらっているんです。
   言いますよ。コレステロール、中性脂肪はいくら高くても直接、中風、心筋梗塞は起こしません。

   コレステロール、中性脂肪が機械で測れないくらい高くても元気なじいちゃんばあちゃんはいくらでもいます。逆に、コレステロール、中性脂肪が基準値内よりもんと低くて、中風、心筋梗塞になる人がなんぼでもおる。   言いますよ。コレステロール、中性脂肪はいくら高くても直接、中風、心筋梗塞は起こしません。コレステロール、中性脂肪が機械で測れないくらい高くても元気なじいちゃんばあちゃんはいくれでもいます。逆に、コレステロール、中性脂肪が基準値内よりもんと低くて、中風、心筋梗塞になる人がなんぼでもおる。

   活性酸素は単独でも悪さをしますが、これが脂肪と結合しますと過酸化脂質に化ける。これもまた活性酸素と同じようなことをする。活性酸素と過酸化脂質を比べると、活性酸素のほうがずっと力が強い。ただ、活性酸素はむちゃくちゃ強いけど、できても酵素の力であっという間に出て行く。過酸化脂質は一度体の中に出来ると、腎臓からおしっこになって出て行かない。いつまでも体の中にあって、組織や臓器の壁にへばりついて中にゆっくりと浸透していって、1年、2年、3年たって、組織や臓器を中からゆっくりと破壊していく。非常に強い。本当に体の中で悪さをしているのは活性酸素よりも過酸化脂質のほうなんです。
   これは私の独断で言っているんじゃない。名古屋大学の過酸化脂質の研究では世界ナンバーワンと言われる八木稔先生がおっしゃている。血液検査で過酸化脂質は測れなかったのが、この先生が独自の測定方法を編み出して、私も含め世界中の学者が彼のところにつめかけました。
   その先生いわく、コレステロール、中性脂肪そのものはなんら悪さはしないと。これが活性酸素でがん化され過酸化脂質になって初めて悪さをする。血液のなかでコレステロール、中性脂肪が活性酸素で酸化される。そこに過酸化脂質ができる。そして血管の壁の内壁にへばりつき、血管の壁を中から破壊していく。これが頭の血管なら中風。心臓の血管なら心筋梗塞。
   今ね、厚生省の資料を見ていたら、お医者さんにかかる患者さんの5割から6割がね、コレステロールの高い患者さんなんですよ。10人いると8人が高い。今の、コレステロールと中性脂肪の正常値はちょっと低すぎるんです。もう3割くらい上げないと、みんな病気ということになってしまう。コレステロールが高いという疾患は、お医者さんの保険の点数を上げるいちばんの方法なんです。
   昔は、コレステロールというのは薬でなかなか下がらなかった。今から17、8年前までは何の薬もなかった。17、8年前にメバロチンという薬が出ました。これがめちゃくちゃ効き、数値が一気に下がるんです。ところが翌年、厚生省の調査で分かっただけで34人、急性腎炎になってしまったから気をつけるようにと。私はそのとき、やっぱり効く薬は怖いなと思いました。使い始めた最初の年だけで34人も副作用が出たんですから。
   急性腎炎になったら、15年で人工透析です。そのあとはほかに何もするすべがなくなってアウトなんです。人工透析にならないように、活性酸素を叩いて、中風、心筋梗塞を作らないよう、SODなどの抗酸化物を摂るようにすることです。

 

top > 1 > 2 > 3 > 4 > 5 > 6 > 7 > 8 > 9 > 次のページ